忍者ブログ
ニコ動にあげた動画に関する云々
 67 |  66 |  65 |  64 |  63 |  62 |  61 |  60 |  59 |  58 |  57 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プープラス/マユプラスの作り方講座を見てみたいというコメを頂いたのでやってみました。
が、どう考えても完全にツクラーさん向けの内容になってしまい…コメくださった方、意味不明な内容だったらごめんなさい。
しかも基本イベントの組み方いつもぐっちゃぐちゃなので、あんまり参考にならないかもです。それでも宜しければ、興味のある方続きからどうぞ。やたら長いです。

※私スクリプトは基本的にまったくいじれない・配布のものをお借りするしか能がないので、こんなのスクリプト使えばもっと効率的に作れるのに!ということも色々あるかもしれません。
スクリプト使いこなしてる方には意味のない講座かと思われますのでもうスルーしちゃってください。
あくまでイベント設定でどこまでできるか、みたいな感じです。

このゲーム、基本は、単純に「カーソルを模したプレイヤーが、特定の場所で決定キー押したらイベントを起こす」というだけのゲームです。

私はこのゲームでは、ひきも記様の「マウスいじり」というスクリプトを使用
(左クリックなどでイベント発生させるなどの効果あり)
してますが、別にスクリプト使わなくてもできるので今回はそちらで説明します。

■用意するもの
・カーソル用キャラチップ

テキトーに作ったキャラチップです。
サイズは96*128
これより小さい分には特に問題ないかと思いますが、大きいと当たり判定にズレが生じてくるのでオススメしません。
ファイル名の頭に「$」もしくは「!$」をつけます。
こんなんで良ければ自由に持って帰ってくださって結構ですが絶対自分で作ったほうが素敵なの作れると思います。

・立ち絵(表情差分込み)
気力さえあれば何枚あっても構わないと思います。

・544*416サイズの立ち絵一枚(テスト用)
イベント設定時にのみ使うテスト用背景です。上の立ち絵の中で、基本となるものを使うといいかも。
Parallaxesファイルにぶち込んでください。

・背景イラスト
同じくParallaxesファイルにぶち込んでください。

・好感度up/down用のアニメーション
こちらはお好みで。単純にSEのみでもいいかとは思われます。

■さて、作成作業に入ります。3分クッキングのBGMあたりをお供に
1.アクター設定


歩行グラフィックをカーソルチップにする、必要なのはこれだけです。
名前は分かりやすく「カーソル」としましたが、使わないんでホント何でもいいです。
もし名前呼んでもらったり名前入力とかやりたかったら、空欄にしておく/予め名前を入れておくのもいいと思います。
あとは初期パーティにこのカーソルさんを突っ込んでおくだけでおk!

2.コモンイベント
たとえば顔を触ったら顔用の反応を、肩を触ったら肩用の反応をする、といったイベント設定をしていきます。
ですが、ひとまずはイベント内容自体の設定は後回しで大丈夫。
こんな感じで、アクションを起こしたい場所ごとにイベント名だけつけて分けておけば今は大丈夫です。



3.マップ作成


ここの「テスト用」という背景は、上で用意した544*416サイズの立ち絵を使います。
ここではツクール界のヒーロー(?)ことラルフ君の画像を使って説明しますね。



はいどーん!
立ち絵とキャラチップで、肩にかけてる赤と緑の布の配色が逆なことで有名なラルフ君です!

4.イベント配置
このテスト用の背景の位置にあわせて、アクションを起こしたい場所ごとにイベントを配置していきます。



ここで、先ほど2で設定したコモンイベントを実行するようにしておけば、設定が後回しで良かった理由が分かるかと。
こちらの方が修正も楽ですし。
これをラルフ君を埋め尽くすように全部設定していきます。



このラルフ君はあんまり画像大きくないんであれですが、画面いっぱいの立ち絵となると全部でイベント数が余裕で50超えます。
実際マユプラスではイベント数65個、プープラスでは80個近くありました。

このときあんまり鼻とか目とか細かく区分すると、ここでどっちに分類しようか悩みそうなのでまあ大まかでいいんじゃないかと思います。
あと微妙にはみ出した部分を設定するかどうかも、まあ自由ってことで。
このとき、「目がもう少し右の方に欲しかったな~」などの位置設定に不満があったら、元のテスト画像の位置を右にずらしたりして調整してください。

5.キャラチップ作成
先にやってもいいんですけど、上のイベント配置および調整が終わった後で作ったほうが後で泣きを見ません。
(私は先に作ったら、あとで何度も調整しなおす羽目になりぶっちゃけ心が折れかけました)

で、これは何のキャラチップかというと、ズバリ、立ち絵です!



こんな感じで表情差分を含めたキャラチップを作っていきます。
ほっぺたつついたら照れたようなアレですね。アレをやるためのものです。
差分込みで12種類以内に抑えるとちょうどいいんじゃないかと思います。まあ私越しましたけど。
(そのまま表示すると大きすぎるので1/4に縮小してあります)
(あと分かりやすく背景に色つけてますが、実際のときは消してくださいね)

この時点で544×3*416×4で1632*1644のサイズですね。はい相当でかいですね。邪魔くさいですね。
えー面倒くさい!ピクチャ表示でやればいいじゃん!…そう思う方もいるでしょう。
ピクチャでも構わないんですけどね、もし好感度アップ/ダウン用にアニメーションを用意したとき、
アニメはピクチャの下に表示されるので、隠れちゃうんですよ。
それを回避するためにあえてキャラチップにしました。

ここで注意!
必ずファイル名の頭に「!」をつけてください。
でないと実際表示されたときこうなります。


ポーズは変えずに表情だけ変えるようなら、あえて全身をキャラチップにしなくても、
顔だけキャラチップ化させて、体の方は背景に混ぜてもいいかなとは思ったんですが、
その場合顔の位置と全身の位置がうまく合わなかったりなんだり…の調整がなんだかめんどくさそうだなーと思ったので。
画像大きくなると見辛いなっていうようなら、表情だけキャラチップにするのもありだと思います。
まあそこは個人次第ということで。

6.キャラチップの配置
ここでグラフィックの設定をするのは一つのイベントだけでおkです。
最小画面の17*13で作っていれば、ちょうど(008,012)の位置ですね。
あ、っていうか今まで最小サイズで作ってること前提だったんですけど(今更)



はい、まずは1ページ目ですね。
まず「顔グラ」という変数を用意します。いや、名前はなんでもいいんですけど。
そしてまずデフォルトということで数値は0に設定。
グラフィックもデフォルトポーズを選択してください。
あと必ずプライオリティはキャラの下に設定すること!
でないとカーソルが立ち絵の下に隠れちゃいますので。
試しにやってみれば分かると思います。



そして2ページ目。
変更するのは変数の数字とグラフィックだけ。
これを全表情差分の分だけ作っていきます。
あっ全部のページにコモンイベント設定しておくことは忘れずに!

これで、変数の数値を変更するだけで立ち絵を変えることができるんですよ。
個人的にピクチャより楽かなーと思ったけど、最初の手間がある分似たり寄ったりですかね!

ここで一回テストプレイして、背景とキャラチップの間にズレがないかチェックするといいかと思います。

7.コモンイベント設定
はい!下準備はここまで!後は楽しい作業ですね!(個人差あり)
むしろ個人的にはこれまでの下準備のイベント設定が楽しい派です。基本セリフ書くよりシステム組んでるほうが楽しいです



ラルフ君のくせにセリフがプーのままなのはキニシナイ
ここから先の設定はその人それぞれかと思いますが、ひとまず私の場合の設定です。
一箇所につき何パターンかセリフを用意し、乱数でランダムに発生させます。
そして変数で立ち絵の表情を変えて、セリフ表示、そして好感度の変更、
そして最後に立ち絵をデフォルトに戻すため、変数の値を0にしています。

私は大体一箇所につき5パターン前後のセリフを用意してましたが、それこそ何パターン用意してもいいと思います!
私は気力がなかったというよりそんなにもう思いつかなかったorz

8.背景を変更する
今はまだテスト用背景のままですからね、ここで用意した背景に変更しちゃってください!

あ、それと今更ですが、マップは通行○の透明チップで敷き詰めておくか、プレイヤーのすりぬけONにしておいてくださいね。
そうしないとそもそも動きません。


■いざプレイ!
はい、ここまできたらたぶん動くはず!
プレイヤーの初期配置を同じページにして、いざテストプレイ!



ウゴイタアアアアアアア

あ、セリフがプーのままなのは(ry

はい、ちゃんとアニメも立ち絵の上に表示されてますね!(カーソル周りの緑の丸いやつです)
これがピクチャだと隠れちゃうんですよ~。


あとは私がやったように名前を呼ばせたければ、最初に名前変更のイベント作るとか
他にも、このままだとメニュー画面が表示されたときにかっこ悪いので、
メニュー禁止にしてセーブ画面用アイコンを端っこに配置するとか(私がやったような感じですね)
ここから先はもう人それぞれ、やり方があると思いますので、ひとまずプー/マユプラスの基本構造だけざっと書かせてもらいました!
拙い説明でしたが、最後まで読んでくださった方ありがとうございます。

ぜひこれを活用してツクラーの皆さんもプープラスとかプープラスとかマユプラスとかムキプラスとかフビンプラスとかフソプラスとかバーガープラスとかヒゲプラスとかマカロニプラスとかその他諸々作ってください!!!
そしてプレイさせてくださいお願いします(本音)

拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
Copyright ©  ヘタリアSRPG風制作ブログ  All Rights Reserved.
* Material / Template by tsukika忍者ブログ [PR]